楽天経済圏を夫婦で活用!楽天ポイントを60万獲得した方法を徹底解説!

あお

こんにちは、あおです。
今回はこちらの疑問にお答えします!

楽天経済圏を夫婦で活用した場合、どれくらい楽天ポイントをゲットできるのか気になる方は多いのではないでしょうか。

そこで今回は、実際に楽天経済圏で生活しているアラサー夫婦の



をご紹介します。

楽天経済圏での生活を検討している方や、効率的に楽天ポイントを得たいという方はぜひ最後まで読んでみてください!

目次

楽天ポイント獲得実績

まずは、私たち夫婦の楽天ポイントの獲得実績をご紹介します。

あお(夫)

私、あお(夫)の楽天ポイントの獲得実績がこちら。

直近の年別獲得ポイント数
通算獲得ポイント数

私は2020年くらいから楽天経済圏に入り始め、ポイントキャンペーンなどの影響もあり当時は5万ポイントを超えています。

その後は私があまりショッピングをしないせいか、右肩で下がっていますね(笑)

通算ポイントとしては2024年時点で236,821ポイント獲得しております。

あお

楽天経済圏のありがたみを感じます…!

妻の楽天ポイントの獲得実績がこちら。

直近の年別獲得ポイント数
通算獲得ポイント数

妻は2021年くらいから本格的に楽天経済圏に入り始めたのですが、2021年だけでなんと143,734ポイントも獲得しています…!

あお

いや、ポイントもらいすぎでしょ!

当時はキャンペーンとかで8万ポイントくらいゲットしました♪

このように大量のポイントを得られるキャンペーンもあるようなので、タイミングは重要ですね!

さらに妻は、生活用品や洋服、猫のご飯などを購入する際に楽天市場を利用しているため、還元されているポイントも高いようです。

通算ポイントは驚きの40万ポイント超えとなりました!すごい…

夫婦合計

夫婦二人の楽天ポイントの年別獲得ポイント合計がこちら。

上記のグラフは夫婦それぞれの獲得ポイントを基に作成しております。

2020年から楽天経済圏で生活するようになってから、楽天ポイントを大体2倍以上は獲得しています。

そして、夫婦での通算獲得ポイント数は638,872ポイントとなりました!

あお

楽天経済圏に入ってから獲得ポイントがかなり伸びてるね!

当時は楽天銀行や楽天証券の開設、楽天モバイルへの移行などが少し面倒だなぁと思っていました。

ですが、今考えると楽天経済圏に入っておいて良かったなと思えますね!

利用中の楽天サービスとSPUの活用

楽天ポイントを多く得るために欠かせないのが「SPU」というシステムです。

SPUとはスーパーポイントアップを略した呼び方で、楽天が提供する対象のサービスを利用する&条件を達成することで、楽天市場での買い物時にポイントが上がるというものです。

楽天市場より

SPUの対象となるサービスは全部で15個ありますが、私たち夫婦が主に利用している楽天のサービスは以下の6点です。

それでは順番に見ていきます。気になるサービスだけクリックしても飛べます!

楽天会員

楽天のサービスを利用するにあたり、まずは楽天会員のアカウントを作成する必要があります。

アカウントは簡単な必要事項を入力すれば作成できます。

楽天会員登録ページはこちらをクリック。

楽天会員の登録方法について詳細が知りたい方はこちらをクリック。

あお

会員登録するだけでSPU倍率は+1倍されます!

楽天カード

楽天カードより

楽天カードは楽天経済圏において欠かせないアイテムなので、こちらも作成が必要です。

年会費が永年無料で審査も比較的厳しくないため、サクッと作ってしまいましょう!

ただし、新規入会&利用で5,000ポイントがもらえますが、キャンペーンで10,000ポイントもらえる時もありました。

キャンペーン期間は不定期のため、いつ開催するかは不明ですが、作成を急いでない方はキャンペーンを狙うのがお得ですね。

さらにお得な方法

楽天カードの新規申し込みをする際はハピタスを経由することで、ポイントが2重でもらえます

例えば…

楽天カードの新規申し込み→通常時5,000ポイント(楽天ポイント)
ハピタス経由で楽天カードを発行すると+6000ポイント(6,000円分)

⇧こんな感じ

ハピタスより

さらに2024年12月31日までならハピタスへの登録+楽天カード発行で1500ポイントもらえます!

よって、合計12,500ポイントもゲットできちゃうわけです(2024年12月現在)

ハピタスの登録はこちらからどうぞ↓

上記から申し込むと1500ポイントがゲットできます!


ハピタスとは…
・サイトに掲載された企業広告を経由して買い物やサービスを利用することで、ポイントを貯めて交換できるポイントサイト
・会員登録無料
・ポイントは現金に交換可能(1ポイント=1円)

ハピタスは楽天のサービスも多く扱っているため、先に確認しておくのが良いでしょう↓

ハピタスより

楽天銀行

楽天銀行より

私たち夫婦は2人とも楽天銀行をメイン口座として使用しています。

楽天銀行を使用していて感じたメリットは4つあります。

・ATMで24時間、365日利用可能
・ATMの手数料が無料(会員グレードにより回数は異なる)
・他行への振込手数料が無料(会員グレードにより回数は異なる)
・預金金利が高い(0.1%もしくは0.18%)

あお

使い勝手が良く、夫婦ともに愛用しています!

楽天銀行口座で楽天カードの引き落としをすると、SPU倍率が最大+0.5倍になります。

楽天銀行より

詳細はこちらからも確認できます。

さらにお得な方法

楽天カードと同様、楽天銀行の開設もハピタスを経由することでポイントがもらえます。

ただし、楽天銀行に関しては以下のどちらかを選ぶ必要があります。

楽天銀行口座開設キャンペーン1,000ポイントをゲット(楽天ポイント)
ハピタス経由で申し込んで1,500ポイントをゲット(1,500円分)

2024年12月31日までならハピタスへの登録+楽天銀行口座開設でさらに1500ポイントもらえます!

ハピタス経由なら単純に2000ポイント高いので、私ならハピタス一択ですね。

あお

残念ながら私はハピタスを最近知りました…
これから利用できる方がうらやましいです!

ハピタスの登録はこちらからどうぞ↓

上記から申し込むとさらに1500ポイントゲットできます!

楽天証券

楽天証券口座については以下4点について解説します!

・楽天証券口座の概要・SPU
・私たち夫婦の投資状況
・楽天証券口座のお得な開設方法
・楽天カード決済×投信積立

あお

見たいところをクリックしても飛べます!

楽天証券口座の概要・SPU

楽天グループが提供するネット証券です。

2024年からは新NISAが登場したため、証券口座を持っている方も多いのではないでしょうか。

楽天証券を使用していて感じたメリットは4つです。

・ネット証券なので、全てがネットで完結するのが楽チン
・操作画面がユーザーフレンドリーでわかりやすい
・投資で楽天ポイントが貯まる
・楽天銀行とのマネーブリッジで使い勝手が◎

さらに、楽天証券はSPUの対象サービスでもあります!

詳細はこちら↓

楽天証券のSPU達成のための条件は他のサービスに比べてステップが多いですね…

あお

実は私たち夫婦も楽天証券のSPUは放置してました…

投資信託で30,000円のポイント投資(最低1ポイントでも可)をすればSPUが+0.5倍になるので、余裕があれば達成したいですね!

私たち夫婦の投資状況

私たち夫婦は2人とも楽天証券オンリーで投資をしています。

投資が怖いという方もいるかもしれないので、イメージがしやすいように実際の運用状況を公開します。

投資を推奨するものではありません。

あお(夫)

楽天証券画面より
iSPEEDより

現在は投資商品だと投資信託をメインに保有しています。

国内株式を-8万円ほど抱えていますが、2020年からの国内株式の確定利益および投資信託の利益を合計すると…

(1,201,732円-85,175円)+3,840,798円=4,957,355円となります。

加えて配当益なども別途あるので、楽天証券開設後の投資利益は500万を超えます。

楽天証券画面より
iSPEEDより

妻も国内株式と投資信託に投資しています。

上記と同様に合計額を計算すると、6,792,708円となります。

これまでの配当金も加えると、700万を超えていました。

夫婦合計

楽天証券開設後(2020年9月~)の評価損益は夫婦合計で1200万を超える結果となりました。

さらに楽天ポイント等の還元もあるため、楽天証券を開設しておいて良かったなと思います。

楽天証券口座のお得な開設方法

お得な方法

楽天銀行と同じく楽天のキャンペーンもしくはハピタス経由のどちらかで申し込む方法があります。

➡楽天証券の投資デビュー応援キャンペーンで5,000ポイントゲット(楽天ポイント)

楽天証券より

➡ハピタス経由で申し込んで5,000ポイントをゲット(5,000円分)

ハピタスより

どちらも同じ5,000ポイントですが、楽天証券は達成条件が少し条件が難しいかもしれません。


ハピタスも細かい獲得条件はありますが、楽天証券のキャンペーンよりは達成しやすいかなと思います!

2024年12月31日までならハピタスへの登録+楽天証券口座開設でさらに1500ポイントがもらえます!

ハピタスの登録はこちらからどうぞ↓

上記から申し込むとさらに1500ポイントゲットできます!

楽天カード決済×投信積立

楽天証券‐クレカ積立

楽天証券では投資信託の積立が楽天カード決済で支払うことができます。

このクレカ積立では、利用金額の0.5%分のポイントがつきます。

楽天ポイントが付与される上限金額は10万円までとなっているため、カード決済で積み立てることで毎月500ポイントがもらえます。

あお

私たち夫婦はこれにより毎月1,000ポイントもらえているので、かなりデカいです!

楽天ポイントが欲しいあまり、厳しい金額で積立設定することだけは注意したいですね…!

楽天モバイル

楽天モバイルより

楽天が提供している格安SIMサービスです。

私たち夫婦は2021年4月から2024年12月の現在まで楽天モバイルを利用しています。

ここでは以下について解説します!

・楽天モバイルを利用してみて感じたメリット
・楽天モバイルを利用してみて感じたデメリット
・私たち夫婦は今後どうするか

それでは順に見ていきます。気になるところをクリックすれば飛べます!

楽天モバイルのメリット

私たちが楽天モバイルを利用して感じたメリットは4つあります。

  • SPUの倍率が+4倍になる
  • 利用料が比較的安い
  • 新規・乗り換えキャンペーンの進呈ポイントが高い

SPUの倍率が+4倍になる

楽天モバイルは、現在のSPU対象サービスの中で最も倍率が高い+4倍となっています。

利用開始当時はSPU+1倍だったので、現在は比重が高めですね。

あお

楽天経済圏ではエース格といったところでしょうか…!

楽天モバイルの有無で楽天経済圏の強さはだいぶ変わりそうですね。

利用料が比較的安い

楽天モバイルの利用料がこちら↓(私が利用しているRakuten最強プランです)

楽天モバイルより

楽天モバイル専用通話アプリの「楽天Link」は国内通話であれば無料でかけ放題なのも使い勝手が良いです。

私の利用開始当時(2021年)は楽天モバイルの利用料はかなり安い方でした。

最近では他にも格安SIMがたくさん出てきたので、今回は「比較的」安いという位置づけにしました。

新規・乗り換えキャンペーンの進呈ポイントが高い

楽天モバイルを他社の格安SIMと比較する際に重要となるのが「新規・乗り換えキャンペーン」です。

このようなキャンペーンでは10,000ポイント以上進呈されることも少なくありません。

あお

キャンペーンで得たポイントは楽天モバイルの利用料の支払いに充てられます!

2024年12月現在、最大13,000ポイントが進呈されるキャンペーンが開催されています。

楽天モバイルより

こちらのキャンペーンで13,000ポイントを得た場合の利用料を競合他社と比較シミュレーションしてみました↓

ハピタス経由では楽天モバイルで得られるポイントがないため、現状は上記の13,000ポイントが最大となります。(2024年12月時点)

ハピタスより

楽天モバイルのデメリット

  • 他社で楽天モバイルより利用料が安い格安SIMがある
  • 屋内・地下が繋がりづらいことがある

楽天モバイルより利用料が安い格安SIMがある

楽天モバイルは利用料・キャンペーンポイント・SPU(+4倍)で総合的な費用を算出するのがベターだと思います。

しかし、単純な利用料だけで見れば他社でもっと安い格安SIMが存在します。

そのため、楽天の利用度によっては他社の方がランニングコストが安くなることも当然あります。

あお

それぞれの状況に応じた最適解を考えた方が良いね!

私たち夫婦は今後どうするか

現在はまだ楽天モバイルユーザーですが、今後はひとまず私(夫)だけ日本通信SIMに乗り換えを検討しています。

理由は以下の3つです。

  • 私自身がセミリタイアしたので、利用データ量を1GBに抑えられる
  • 私がほとんどショッピングをしなくなった→SPUの効果薄い
  • キャンペーンで得たメリット(1年間利用料無料)を使い切ったと感じたから

今回は詳細については割愛しますが、要はランニングコストが安くなるためですね。

妻に関しては楽天利用度が高いため、費用を算出しましたがグレーゾーンでした。

なので、もう少し様子を見ながら決めたいと思います!

あお

今後、費用計算等についての記事を書く予定です。

楽天トラベル

楽天トラベルより

楽天が運営する総合旅行会社です。

楽天トラベルは主に旅行出張の際に使用しています

旅行の場合は、行きたい場所・宿で良いプランがあれば利用するので、たまに利用する感じですね。

出張の際は、勤務している会社が特に規制していない場合は積極的に利用するとポイントが結構貯まります。

あお

私は出張が多い仕事だったので、頻繁に利用してました!

こんな感じ⇧

楽天トラベルより

SPUの対象サービスにもなっているので、利用すればSPU倍率+1倍です。

楽天トラベルより

楽天トラベルスーパーSALE

楽天トラベルより

現在は楽天トラベルスーパーSALEを開催しているので、2024年12月20日までの予約でお得になります!

「楽天モバイルご契約者様なら」とありますが、未契約者の方でも最大21%オフのキャンペーンです。

近い日程で旅行を計画しているなら、クーポンやSALEの対象かを確認しておきましょう!

あお

我が家も早速利用して実質12,000円程安くなりました!

さらにお得な方法

楽天トラベルを利用する際はハピタスを経由することで、ポイントが2重でもらえます

例えば2万円のプランで旅行に行く場合…

楽天トラベルで予約→通常時200ポイント(ポイント1倍)
ハピタス経由で楽天トラベルを予約すると+200ポイント(200円分)

こんな感じ⇧

ハピタスより

ハピタスの登録はこちらからどうぞ↓

ハピタスとは…
・サイトに掲載された企業広告を経由して買い物やサービスを利用することで、ポイントを貯めて交換できるポイントサイト
・会員登録無料
・ポイントは現金に交換可能(1ポイント=1円)

ハピタスは楽天のサービスも多く扱っているため、先に確認しておくのが良いでしょう↓

ハピタスより

楽天ポイントの効率的な貯め方

SPU対象サービスを利用する以外で楽天ポイントを多くもらう方法を4つご紹介します。

・楽天市場でキャンペーンにエントリーする
・楽天カードに支払いをまとめる
・楽天ふるさと納税
・楽天Payの活用

それぞれ見ていきましょう。見たいところをクリックすれば飛べます!

楽天市場でキャンペーンにエントリーする

楽天市場では、買い物する前にエントリーしておくだけで獲得ポイントが上がるキャンペーンがあります。

赤枠部分にキャンペーンが表示されます⇧

エントリー自体は無料なので、次にご紹介するキャンペーンは買い物前に必ずエントリーしましょう!

お買い物マラソン

月に1回~数回程度開催されるキャンペーンです。

「エントリーはこちら」を押して、買いまわり期間中に1,000円(税込)以上の買い物をしたショップ数に応じてSPUの倍率が+1倍~+9倍までポイントが上がっていきます。

こんな感じ⇧

楽天市場より

あお

我が家はお買い物マラソン中に消耗品や生活用品をまとめて購入しています!

お買い物マラソンによる獲得上限ポイントは5,000~7,000ポイントくらいで、タイミングによって異なります。

たくさん買い物を予定している場合は、先に上限ポイントを確認しておくと損をせずに済みます!

また、キャンペーン期間中の購合計金額に対してポイントが付与されるので、買う順番は関係ありません

5と0のつく日

楽天市場より

毎月5と0のつく日(5日、10日、15日、20日、25日、30日)はエントリーするだけでポイントが+1倍になります。

ただし、楽天カードを利用する必要があるのでこちらは要注意です!

楽天カードをこれから発行予定の方はこちらからの作成がお得です。

39ショップ

楽天市場より

同一ショップ内でのお買い物が合計3,980円(税込)以上だったときに送料が無料になるショップのことです。

楽天市場の約95%のショップが対象で、39キャンペーンによりポイント倍率が+2~3倍上がります。

不定期なキャンペーンのため、買い物する際には「エントリーはこちら」を押すことをお忘れなく!

あお

他のキャンペーンとも併用できるので上手く活用しましょう!

楽天提携チームの勝利日

楽天市場より

楽天提携チームである楽天イーグルスとヴィッセル神戸が勝利した場合、翌日もしくは翌々日にポイントが上がるキャンペーンです。

ポイント倍率は、1チーム勝利で+1倍、2チーム勝利で+2倍になります。

こちらもエントリーすることをお忘れなく!

楽天カードに支払いをまとめる

我が家では、カード払い可能な支払いはすべて楽天カードで決済しています。

現金払いだと割引きしてくれるスーパーや、キャッシュオンリーのラーメン屋さんなどはさすがにカード支払いではないですが…

例えば、月に夫婦で30万円(積立投資含む)を楽天カードで支払っている場合、これだけでも最低3,000ポイントは還元されます。

楽天経済圏で生活していれば+αが付くので、還元ポイントはさらに多くなることが見込めます。

あお

楽天カード支払いに集約することで家計管理もしやすくなります!

楽天ふるさと納税

楽天ふるさと納税より

楽天市場が提供しているふるさと納税のサービスです。

自分の好きな自治体に寄付をすることで、以下の恩恵を受けられます。

  • 税金控除が受けられる(2,000円は必ず自己負担)
  • 返礼品がもらえる
  • 寄付額に応じた楽天ポイントがもらえる

寄付といっても、本来自分が住む自治体に納める税金を任意の自治体に納めているだけです。

自己負担は2,000円で返礼品をゲットできる上に、楽天ポイントまで得られるので、ものすごい制度です。

あお

我が家では主に食用油やお米、フルーツなどを返礼品に選んでいます。

この制度のおかげで、我が家では年間を通してお米をスーパーなどで買っていません。

普段は高くて買えないようなフルーツを返礼品に選ぶことでプチ贅沢も味わえます(笑)

寄付できる限度額

寄付の限度額は「年収」「家族構成」「扶養家族の有無」で異なります。

楽天ふるさと納税のサイトでシミュレーションができるのでこちらから確認してみてください。

こんな感じ⇧

ふるさと納税のタイミング

ふるさと納税は単価が数万円と高いので、お買い物マラソンの開催中に寄付をするのがベターです!

ただし、お買い物マラソン時の獲得ポイント上限には要注意です。(大体7,000ポイントのことが多いです)

ふるさと納税のポイント付与の廃止

総務省より、ふるさと納税へのポイント付与を禁止する旨の告示が出ました。

よって、2025年10月よりポイント付与が廃止されます。

そのため、2025年は9月末までにふるさと納税を済ませておくことで楽天ポイントを得られます。

あお

ポイント付与の廃止はかなりの痛手ですね…

楽天Payの活用

楽天ペイメント株式会社が提供するキャッシュレス決済サービスです。

スマートフォンアプリやオンライン決済などがあり、普段のお買い物に重宝します。

楽天Payでは、楽天キャッシュからのチャージ残高で支払うことでポイントを1.5%もらえます。

また、楽天Payが使えるお店では楽天ポイントカードの提示をすることで、さらに1%もらえるので合計2.5%還元されます。

実際の楽天Payの画面⇧
あお

楽天Payの画面でキャッシュのチャージ、ポイントカードの提示、支払いのすべてが可能です!

まとめ

今回は楽天経済圏を活用した場合の夫婦での獲得ポイントと楽天のサービスを紹介しました!

私たち夫婦は通算で60万ポイント以上獲得してはいますが、一気に楽天経済圏に入った訳ではありません。

できるところから少しずつ始めたことで、ここまでポイントを得ることができました。

現在はハピタスなど楽天との親和性が高いポイントサイトもあるので、

上手く併用しながら少しずつ始めれば、将来振り返ったときに多くのポイントを得られているかもしれません。

ただし、ポイントが欲しいがために損をすることがないようにだけは注意したいですね!

あお

楽天経済圏とはうまく付き合っていきましょう!
それでは!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

31歳、個人資産1,500万円(世帯資産3,500万円)でセミリタイアした元平凡サラリーマンのあおです。現在は投資と副業(挑戦中)でまったり生活中!

当ブログではセミリタイアに至るまでに実践した節約・転職・資産運用について発信します!

【経歴】
病院職員→個人事業主→内資系企業→外資系企業→セミリタイア

【家族構成】
・妻(アラサー会社員)
・猫3匹(保護猫)

コメント

コメントする

目次